あと1周で終わるか、2周出来るか |
カレンダー
お気に入り
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... カテゴリ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年 11月 02日
この記事は10月8日(祝)の出来事を書いたものです。 前回からの続きです。 タフBeeさんの後ろに私が付く。 その間、風除けを物色する役割も基本的にはタフBeeさんが担うのですが 時折、二人で相談します。 「コギコギさん、あの列車付いて行きますか?」 「いやぁ~速すぎるっしょ」 ホームストレートから緩やかな左カーブを抜けて上りが始まると 今度はダンシングで私が前に出ます。 風除けを見つけて後ろに付けば 最低でも3人列車を形成。 受け持つ空気抵抗を減らすには人数は多い方がいい。 2人列車の後ろより 3人列車の後ろの方が楽ですからね。 こんな風に先頭交代を繰り返し 刻んだラップタイムは2周とも計ったように7分3秒。 7分以下というわけにはいきませんでしたが ここは二人で我慢して いい列車に乗れば挽回できると思っていました。 しかし3周目を二人で迎える事は無かったのです。 「コギコギさん! 今、脚が攣りました! このペース、維持するのは難しいです。 先に行って下さい!」 「マジっすか!」 「せっかくだったのに・・・ ごめんなさい・・・」 レース中盤の一番苦しい時間帯・・・ ゴールはまだ遠いのに 乳酸だけは着実に蓄積していく感覚・・・ 私は再び一人となって前を向いて走るしかありません。 後半に差し掛かると 私を追い越して行くトレインに 加速して乗る事が出来ません。 加速する気力が無いのか それとも加速する脚が残っていないのか・・・ 離合集散はしてみるものの 周囲を見渡せば 結局、同じような顔ぶれである事に気が付きます。 ならば協力体制を敷けまいいじゃないかと思われるかもしれませんが リボルバーコーナーからのダンシングの上りであったり 高速コーナーのアトウッドカーブからの立ち上がりであったり バックストレートの高速巡行区間であったり 要所要所で脚が合わない。 後ろに付くとストレスが溜まるというか 疲れるんですよね。 思ったようなトレインを形成出来ないでいると 同じ顔触れの中で 山吹色のジャージの選手が 若い、紅白色のジャージの選手に追いついて行くのが見えました。 そして追い越す時に 何か言葉を交わすと 若い、紅白のジャージの選手が 山吹色のジャージの選手の後ろに付いてトレインを形成したんです。 その様子から 二人は知り合いか何かだろうと思いました。 「よし、あの後ろの付こう!」 これが大正解でした。 2時間10分を過ぎて 私は安定したトレインに加わることが出来たのです。 先頭を牽く山吹色のジャージの選手は 私の様なコバンザメ作戦はしません。 とにかく一定ペースで前を牽くのです。 そして不思議な事に 仲間とトレインを形成しながら 決して先頭交代を要求しません。 頑固なまでに先頭を牽き続ける後姿に威厳を感じる程でした。 屈強な精神の持ち主である事に疑いはありません。 私は彼の恩恵に授かって 安定してラップタイムを刻みます。 そして2時間40分を過ぎて 私はサイコンを時計表示にしました。 残り時間とラップタイムから このレースの最後をどう締めくくるか、 それを考えるためです。 このトレインのラップタイムは だいたいが7分を少し超えるくらい・・・ 第1コーナーからコントロールラインを通過した時の時間は2時間52分40秒! ラップタイムは7分17秒! 残り時間は7分20秒! つまり、ラップタイムから考えて あと1周で終わるか 2周出来るか 非常に微妙な状況なのです。 このペースを維持してギリギリ・・・ 少しでも失速すればそれでおしまい・・・ ホームストレートをトレインに加わったまま走り抜けようとした時でした。 フェンスから身を乗り出して フクちゃんが叫んでる。 「コギコギちゃ~ん! あと2周!あと2周!」 よし!分かった! この上りからスパートを掛ける! カン、カン、カン! 私はギヤを重くしてダンシングに切り替えました。 大腿四頭筋をフルスロットル! 長らくお世話になったトレインから離脱するのです。 果たして私は 2周、出来るのでしょうかぁあああああああ! ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。 このブログは、にほんブログ村ロードバイク部門ランキングに参加しています。 下のバナーをクリックして人気投票していただけると嬉しいです。 ポチはどれでもひとつでいいですよ。 読んだら忘れずポチしてね。 ▲
by a-elf
| 2018-11-02 23:21
| レース
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||