人は人と繋がる事で豊かになる |
趣味で自転車乗りをやっていて
その上、自転車ブログをやっていて
それだけでも、自転車友達が沢山増えたのに
最近ではSNSの発達で、友達の増え方に更に拍車がかかっています。
人は人と繋がる事で豊かになる・・・
今、それを実感しています。
当たり前ですが
人それぞれ、自転車に対する考え方や
のめり込み方は、まちまちですよね。
違う考え方どうしが触れ合う事で
気付かされたり発見があったりします。
例えば、いつも単独ばかりで走っている人が
ひょんなことから自転車のチームに加わった事で
自転車の楽しみ方が一気に充実したり
知識が広がったり
引いては人生そのものが大きく変わったり
そういう事例は臨時漕会の中にもある。
自転車乗りは自転車乗りと繋がる事で豊かになる・・・
いつも単独で乗っている人に思うのは
「誰かと繋がりましょう」という事です。
少し、勇気を持って
信号待ちで隣に並んだローディーに声を掛けてみましょうよ。
「今日は、どこから来られたんですか?
今日は、どこへ行くんですか?」
そこから話しが弾んで
今度、一緒に走りましょうという事になるかもしれません。
一緒に走れば、その人の世界に触れられて
気付かされたり教えられたり、その逆もあるでしょう。
単独ばかりで走っていると
「俺ってけっこう速いかも」と、思っちゃう・・・
でも、だいたいは上には上がいくらでもいます。
人と繋がる事で
井の中の蛙にならず
視野を広げる・・・
視野を広げる事は
きっと自転車人生を豊かなものにしてくれるでしょう。
そこで私は思ったのです。
個人の繋がりだけでなく
団体同士で繋がる事も自転車人生を豊かにしてくれるのではないか。
私達、臨時漕会は、日頃は同じチームのメンバーで走る事が多いです。
同じメンバーと接する機会が多いので団体としての性格や考え方に
ある一定の方向性があるように思います。
言うなれば、臨時漕会としての個性があるわけです。
それと同じ様に
他のチームにはチームの歴史や考え方があって
そのチームの性格があるでしょう。
個人と個人が繋がるだけでも
お互いに影響されるて自転車生活が豊かになるのだから
チームとチームが繋がれば
個人と個人で繋がるよりも、もっとダイナミックに
自転車生活は豊かになるんじゃないでしょうか。
私は、そんな風に考えて
臨時漕会と他のチームとの交流会を開催する事を考えました。
だるま珈琲の常連客である鎌ちゃんさんに
交流会の話しを持ち掛けました。
何故なら鎌ちゃんさんは兵庫県の播州地方を拠点に活動する
チームヴェルジェの一員だったからです。
「鎌ちゃんさん、チームヴェルジェと臨時漕会とで
合同サイクリングをやりませんか?」
「合同サイクリングか・・・
面白そうだね。
さて、じゃあ、どんな坂のぼるかな・・・」
「エッ?やっぱ坂のぼるんすか?」
だるま珈琲のカウンター席で何度か計画を練りました。
今回は鎌ちゃんさんがコースディレクターで
合同サイクリングを前に、何度かコースを試走してもらいました。
最初は、走り応えのある坂をコースにねじ込んでいた鎌ちゃんさんですが・・・
「コギコギさん、あんまりキツイ坂入れてると
メンバーに、そりゃあかんやろって言われてね・・・
臨時漕会さんは健脚揃いかもしれないけど
うちは、初心者もいるしね」
「いや、うちも健脚揃いってわけじゃないですよ・・・」
そんな感じで合同サイクリングを計画し
週間天気予報も晴れという事で楽しみにしていました。
しかし・・・
今年の天気予報はコロコロ変わる。
しかも的中率が低いんですよね。
あろうことか「晴れ」だった天気予報は前日に「雨」に変更されました。
もちろん鎌ちゃんさんから連絡がありました。
「コギコギさん、天気予報、微妙だけど・・・どうする?」
「ホルモン焼うどんの新さよには20人で予約とってあります。
最悪、サイクリングは出来なくても、
ホルモン焼うどんを皆で食べるだけでもやりましょうよ・・・
他のサイクルイベントにならって少雨決行ということでいかがでしょうか」
天気予報が少雨なら、なんとかなるだろうと思っていました。
しかし・・・
今年の8月の天気はホントに変ですよね。
せっかく苦労してセッティングした合同サイクリングですが
果たして、どんなサイクリングになるのやら・・・
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

「少雨決行」としたのは練習中に雨に遭遇する事が多くて
雨に対するハードルが一般の人より低かったからかもしれません。
しかし、そんなので、意味のある合同サイクリングが出来るのでしょうか?
このブログは、にほんブログ村ロードバイク部門ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして人気投票していただけると嬉しいです。
ポチはどれでも一つでいいですよ。
読んだら忘れずポチしてね。





にほんブログ村

今までも 人生豊かに暮らしてましたが ロードに興味を持った事で何倍も濃くなりました(*´∀`)
早く 新さよ に連れていってください!(笑)
今回いっしょに走らせてもらったことで,ますます思いを強くしました。
人とつながるのは,楽しい!

コギコギ日記に思い切ってコメントをいれてから いったいどれだけのステキな仲間と知り合えた事でしょう!*\(^o^)/*
還暦も過ぎてから こんなに世界が広がるなんて 想像もしていませんでした(^^;;
また、自転車によって 自分の心の中に大切な秘密の引き出しが出来ました。 辛い時 哀しい時に一人で山の中を徘徊し、坂に向かって「く◯ったれ〜❗️」と叫び(^^;;登りきったら 「ざまぁごらんあそばせ❗️」と…。
こんなライドは とても人様とはご一緒出来ませんが(^^;;私には欠かすことの出来ないひと時となっています(o^^o)
こういう人,大好き!

そんなぁ…σ^_^; 「大好き」なんて言葉…いつ聞いたやら(^^;;
うれぴ〜♡*\(^o^)/*
おばさんおだてりゃ 坂駆け上る…とは行きませんが、根性の一声「く◯ったれ〜❗️」の掛け声は お任せください^_−☆
どんな影響を受けるんでしょうね。
楽しみです。
そういう事が、おそらく人生を豊かにするのは間違いない・・・
自転車は、人と繋がる上で
ものすごく武器になる・・・
最近、そう思います。
こんなにも大きな変化をもたらすなんて
当時は想像すらしていませんでした。
自転車で繋がったら豊かになった典型ですね。
ちょうど相生あたりになりませんか?
相生で待ち合わせて万葉岬を上られてはいかがでしょうか?
もちろん、私が道案内させて頂きますよ。
そして少し乗った後で
だるま珈琲へ行きましょうよ。

リキさ〜ん! リキさんが来てくださるなら 私 行きますよ〜♡*\(^o^)/*
「く○ったれ~!」って言ってもちゃんとピー音入れますからご安心を(笑)
輪行できるように練習しておきます!
ぜひ,よろしくお願いします!
楽しみ~!

ヤッホー〜*\(^o^)/*
私は 軽自動車に 積んで トコトコ行きますよ〜♪♪♪
それでは、みなさんの意見が一致したところで
島根県のおばさんと愛知県のリキさんが
相生で待ち合わせのサイクリングを企画しましょう!