うずしおさんダンシング不要論が酒の肴になる |
またまた前回からの続きです。
ロードバイクを始めて1年かそこらのお譲さんに
自転車の世界は甘くない事を教えて差し上げなければなりません。
強風に暴れる宍道湖の波を横目に
私は更にロードバイクを加速させます。
前傾が深くなり膝が胸に当たらんばかりに上下します。
ロードバイクの影が映ったアスファルトの流れが速くなる・・・
路面に映ったうずしおさんの影が私の後ろにピッタリとついていました。
ドラフティングの恩恵に授かって走行できる平坦路はついて来れても
チョイ坂はそうはいかない。
減速せずにチョイ坂をクリアするにはパワーが必要だからです。
時速40kmオーバーでチョイ坂に差し掛かりました。
「獅子は兎を狩るにも全力を尽くす」と言いいます。
「カン!カン!」
私はギヤを重くしてダンシングに切り替えました。
脳内からアドレナリンが分泌され全身の筋肉に行き渡る気がしました。
広背筋、上腕三頭筋に力がみなぎります。
大腿四頭筋フルスロットル!
「いくらなんでも、千切ったやろ!」
後ろをチラ見すると、うずしおさんの影が見えた!
エエッ!ついて来てる!
しかもシッティングで!
マジですかぁあああ!
ダンシング教えてって・・・・
ダンシング・・・
要らんのんじゃないですかぁああああ!
チョイ坂をクリアした後も時速40kmオーバー!
そんなに沢山の女性ライダーを知っている訳じゃないけど・・・
私の知っている女性ライダーの中で明らかに一番速い。
私、それなりにダンシングには自信があったんですが・・・
私のダンシングをもってしても彼女を引き千切る事は出来なかったのです。
そのうち後続のタイプRさんが声を上げました。
「うしろ、千切れてまぁあああす!」

引き千切ろうとする私と
私から千切れまいとするうずしおさんとの攻防の中で
なんとタンボさんを千切ってしまったのです。
追い付いてきたタンボさんが目を白黒させていました。
「僕もダンシングで追いすがったんですが
なんでシッティングのうずしおさんに遅れるんだろうって思いましたよ」
それからは手加減なんてぜぇ~んぜぇんしないで松江市役所まで走りました。
うずしおさんのハイペースにタンボさんはビックリしたんじゃないですかねぇ~
臨時漕会で、よく千切り合いとかやるじゃないですか・・・
負けても勝っても思いっきり力を出して走った後って清々しいんですね。
それと同じ気持ちで走り終えました。
女の人は千切り合いはしないイメージがありますが
うずしおさんにはアワイチの千切り合いに参加して欲しいくらいです。
うずしおさんの走りは、このあとの飲み会で
まず間違いなく酒の肴になるな・・・
宿に戻って大浴場で汗を流します。
大浴場の洗い場で私とタイプRさんは男同士、裸の付き合いです。
話題はやっぱりタイプRさんの奥さんのうずしおさんの事に・・・
「タイプRさん、いいなぁ~
手加減しないで一緒に走れる奥さんがいるなんて・・・」
「そ、そうですかね・・・」
「普通、いないですよぉ~」
もしかしたら、うずしおさんが、あんなにも速いって
タイプRさん自身も初めて気付いたのかもしれないなぁ~
部屋に戻ってエアコンの風で涼んでいると
テルテルさんから電話があって「6時半にお迎えに行きます」だって。
居酒屋はテルテルさんの馴染みの店。
飲み放題4000円!
私は風呂に入って喉が渇いていたのですが
飲み会が始まるまで何も飲まずに我慢しました。
そして始まった飲み会!
鳥取県境港市からテツさんも駆けつけてくれました。
まずはテルテルさんの挨拶・・・
「今日は飲み放題ですから
それこそ、浴びるほど飲んでもらって結構です・・・
それじゃあ、乾杯!」
「かんぱぁ~い!」
このためにカラカラに渇かしておいた喉が鳴ります。
ゴクリ・・ゴクリ・・ゴクリ・・
うんまぁ~(^o^)丿
早速、うずしおさんの走りが酒の肴になりました。
「俺、ダンシングで必死に引き千切ろうとしてるのにシッティングですよぉ~」
タンボさんが空かさず
「僕もダンシングで追いすがっているのに
シッティングのうずしおさんに千切られちゃった」
おばさんが
「うずしおさんダンシング不要論?」
少し照れるようにうずしおさんが
「もぉ~コギコギさん、話し大きくしすぎだってばぁ~」
またまたタンボさんが
「今日は、自転車に普通に乗ってるだけじゃ無くて
俺もトレーニングしなきゃと思いましたね」
こんな楽しい会話がずーっと続きました。

みんなで走った後に美味い酒を飲む・・・
出来そうで出来なかったんですよねぇ~
いつもは走った後に帰らなきゃならないのでノンアルコールビールでしたが
今回は本物のビールです。
みんなで走った後に走った事を酒の肴に酒を飲む・・・
最高だなぁ~
ありがとう!
みんな!
走行距離…101.37km
時間…4:30:15
平均速度…22.50km
最高速度…52.63km
平均CAD…77
積算距離…28682km
消費㌍…2087kcal
補給食…###kcal
心拍…Avg.126 Max.182
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

日本海側の皆様は、とてもあたたかな人達でした。
私の夢を叶えてくださってありがとうございました。
瀬戸内海側にもお招きしたいです。
このブログは、にほんブログ村ロードバイク部門ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして人気投票していただけると嬉しいです。
ポチはどれでも一つでいいですよ。



にほんブログ村

僕も行きたかったぁー(−_−;)


うずしおさん やったね! スカッとしましたよ!p(^_^)q
宴会でも 大盛り上がり! うずしおさんにはダンシングは 要りませんよね(^_−)−☆ プロのレースで シッティングのままアタックして、ダンシングの選手を千切る場面を観て 鳥肌が立ったことがありますが…☆
ホントに楽しい一日でした! 師匠と携帯を片手に飲みながら いつか 走った後に 美味しいビール飲みたいねーと話していましたよね^^;
私の夢も叶いました。有難うございました! あっ…次は カラオケ合戦ね(^_−)−☆
さぁ! 私も頑張って 鍛えよーっと!p(^_^)q
うずしおさん やったね! ぼくも,スカッとしましたよ!p(^_^)q
コギコギさんのちょっと意地悪な目論見を,みごとにはね返しましたね。いじめっこを退治したみたいで,爽快でしたよ(笑)
ぼくもおねえさん同様,この攻防を見たかったな~。

思わず 本気になって千切り合いに参加してるrikiさんの姿が思い浮かびますけど?…^_−☆

お酒は割と気持ち良く飲めたんですが
やっぱり直に会って飲むほうがいいですよねぇ~
一緒に酒を飲む夢が叶えられて良かったです。
次回はカラオケで美声をご披露しますよ。
それまで鍛えておいてね。
カラオケを?
自転車の世界は甘くないよと教える事は出来ませんでした。
でも爽快だったのは私も同じでしたね。
宍道湖を見ながら追い風に乗って思いっきり走って・・・
うずしおさんも私も手加減なしが気持ち良かったです。
中海を去年走った事で
走った後にビールを飲もうという
宿泊付きサイクリングを思いつきました。
中海もいいですよぉ~
島根半島も行ってみたいですけど・・・

本人はコギコギさんの目論見にまったく気付かず、ひたすら付いて行ってました。
列車のスピードがずいぶん上がるな〜とは思ってましたが ... (^^;)

気づかず ついて行けるのが凄い!^_−☆
往きの向かい風の 平地もアウターで ゆーったりと漕ぎながら いつの間にか先に行ってしまうんだもの……>_<…
また 一緒に 遊んで下さいねー♪♪♪ 鍛えておきますから!
走りを!^_−☆

初心者の頃ブレーキは効かない、フロントインナーからアウターに戻せない、ハンドルは遠い、で腱鞘炎になりかけて、何度くじけそうになったことか(涙)
今はようやくロングライドできるようになったとは言っても、前回のアワイチは強風の向かい風で主人に前を引いてもらわなかったら完走できなかったかも?
まだまだ半人前と思いました。
走るペースやシフトチェンジなど私には課題がたくさんあるので、今後もがんばって練習したいと思います。
また機会がありましたならぜひいっしょに走ってください!

今回は足の調子が悪くて本来の走りではないとすぐにわかりました。
でもよくなって本当によかったです。
私もどっちを鍛えるのかな〜と思いましたが、走りのほうでしたか!
私も練習しますので、秋に大山行きたいですね〜!
ぜひごいっしょしてください。
女性の手には大きすぎるシフターやブレーキレバー…
選択肢の少ないフレームやウエアー…
電動はティアグラこそ最初にやるべきだったのかもしれません。
でも、そこを乗り越えた時、一気に伸びるんでしょうね。
私はその場面の目撃者だったのかもしれません。
うずしおさんが望めば、200kmオーバーライドなんてすぐに出来るでしょう。
そして、もっと速い世界の住人になる事も可能でしょう。
私は最初の、ほんの少ししかお手伝い出来ませんが
私から持っていけるものがあれば、何でも持っていって下さい。
また、一緒に走りましょう!

また機会がありましたら御一緒させて下さいd(^_^o)


でも、後の飲み会も含めて楽しい雰囲気が伝わってきましたよ。
うずしおさん>ヤルヤルとは聞いてましたけど、ここまでヤルとはビックリです。アルミバイクでガンガン走って力をつけましたね。そして、満を持してのカーボンバイク、これは鬼に金棒でしょう。(笑)
うずしおさんが並みの女性ならマッタリでしたが…
ついつい本気出しちゃいました。
マッタリもいいんですが
本気で走ると走った後が爽快なんですよねぇ~



鬼に金棒、その言葉そのままアパッチさんにお返しします (^^)/
アパッチさんはクロスバイクでロードの私たちといっしょに走れるのですから、カーボンにしたら一度に2段昇級するようなもの、もういっしょには走れないでしょう。
でもいつロード買うのですか?



アパッチさんに代わってタイムリーな答えをありがとうございます!
私からすると200kmオーバーライドできるママチャリダーさんの体力&気力のほうがすごいです。
やっぱり母は強し?ですね。


一般人に42.195㌔走れって言っても無理だけど、何時間、何日かけてもいいから歩いてみろって言ったらできるでしょ?
私のロングは誰でもできるゆっくりロングなんですよ(*^^*)
おばさんへ
私の歌声はすごいですよ
聞く人をドキドキさせてしまいます♡
ハラハラもするようですが(笑)